Quantcast
Channel: 注文の多い、撮影者のBLOG
Viewing all 7013 articles
Browse latest View live

みらい観光(武元重機) 2932

$
0
0
みらい観光(武元重機)の日野セレガR・FDです。

皇居にインバウンドツアーで来ていました。
車庫は江東区千石の一般駐車場で、最寄りバス停は都営バス東22系統の千石二丁目です。

みらい観光(武元重機)
足立200か2932


本日は北部エリアを廻りました。
本日は計12回都営バスに乗りました。

本日は(都営バス錦13甲S-H136からスタート)晴海客船ターミナル、(都営バス都05本線ドル箱路線グリーンアローズS-V340)東京駅丸の内南口、北口、(都営バス東43N-L794)宮城都営住宅前、大阪バスグループ東京バス足立営業所、江南中学校前(都営バス王40丙「宮城循環」N-T229)王子駅前、(都営バス王45N-H138)北千住駅前、(都営バス端44H-M193)駒込病院、(都営バス東43本線N-N330)江北駅、(日暮里・舎人ライナー見沼代親水公園行き電車利用)舎人駅、四葉観光東京営業所、グレース観光本社営業所、加賀団地、(都営バス里48-2「加賀団地循環」K-M230)日暮里駅前、(都営バス里22本線K-M228)亀戸駅前、(都営バス門33L-W434)勝どき駅前、(都営バス都05本線ドル箱路線グリーンアローズS-S173)晴海客船ターミナル(都営バス錦13甲S-M131で〆)と廻りました。

今日は活動疲れなのか、将棋疲れなのか、活動中のバスでウトウト、こっくりこっくり寝てしまって、せっかく一番前の席に座っていても、展望の記憶があまり残りませんでした。

【都営バス千住営業所に新ラッピング登場!】
千住H-R638 京浜急行電鉄 

朝日観光バス あ503

$
0
0
朝日観光バスの新型セレガHDです。

晴海客船ターミナルに停泊していました。

朝日観光バス
山形230あ・503


2015年5月03日5時03分は山形230あ・503

彩輝自動車 3399

$
0
0
彩輝自動車の三菱ふそうエアロクイーンⅡです。

皇居に来ていました。
盛安自動車(足立230あ9888?)からの転入車でしたが、彩輝自動車のカラーリングに塗り替え使用されているでござる。

彩輝自動車
大宮230あ3399


本日は4時起きで東京ディズニーリゾートへ外出です。

(自分自身を潮見駅前へ回送出庫:出発4:47:駅着5:06)潮見駅、(JR京葉線各駅停車蘇我行き電車利用:潮見5:18発、舞浜5:27着。)舞浜駅、オリエンタルランド搬入車出入口付近、東京ディズニーシー駐車場、京成トランジットバス千鳥車庫、東京ベイシティバス千鳥車庫、大新東舞浜営業所、東京ディズニーシー駐車場、東京ディズニーシーバスターミナル、(京成バス環07シャトル★セブンE223)葛西臨海公園、(都営バス西葛20乙V-L721)西葛西駅前、(都営バス西葛20甲V-L737)なぎさニュータウン、イトーヨーカドー葛西店、東葛西一般駐車場(徳島ナンバー海部観光の契約駐車場)なぎさニュータウン、(都営バス葛西24本線R-K581)船堀駅前、(都営バスFL01フレキシブルバスV-V379)葛西駅前、(都営バス臨海28乙R-L115)臨海車庫、(都営バス両28本線R-N398)両国駅前、(都営大江戸線大門六本木経由光が丘行き電車利用)勝どき、(都営バス都05本線ドル箱路線グリーンアローズS-V311)晴海客船ターミナル(都営バス錦13甲S-K497で〆)と廻りました。

本日の東京ディズニーリゾートのバックステージで活躍するOLCキャスト専用バスは京成トランジットバス千鳥車庫からOLC構内へR701(ドナルド)、R707(ミッキー)、R705(ダンボ)、R709(ミニー)、R704(チップとデール)、R703(ピノキオ)の順に順次回送で入場してきました。

早朝便臨時便は早朝便臨時便本務便がR706(デイジー)、早朝便臨時便続行便がR708(グーフィー)で、1台予備車となるR702(プルート)は京成トランジットバス千鳥車庫待機の予備車でした。
※予備車は神出鬼没で構内の車両と車両交換を行う場合もあり、行わない場合もあり。

本日のセガは西葛西(ハイテク・セガ葛西)、セガワールド・船堀、セガ・ワールド葛西の3店舗を廻りました。
西葛西と船堀で2等、東葛西のセガは3等で計21pontaポイントを獲得しました。
本日の活動で初めて、西葛西駅前のセガで3等以外が出ました!
今日の活動で2等2回出たので、秋葉原は活動ルート上の都合もありますが、行きませんでした。

日下部観光バス あ800

$
0
0
日下部観光バスの三菱ふそう新型エアロクイーンです。

802の同型車も登場しており、今まで300番台の希望ナンバーで揃えていた同社は今後800番台になるのでしょうか。
証拠はありませんが、この車両は同社で「山梨200か・665」ナンバーを付けいた車両と思われます。
あくまでも証拠はありませんが、665の担当ドライバー氏とこの800が同じ方だったので可能性は高そうです。

日下部観光バス
山梨230あ・800

東京都交通局 S-V340

$
0
0
東京都交通局の都営バス深川営業所所属の三菱ふそう新型エアロスターノンステップバスです。

杉並支所D-V340「練馬200か2459」ナンバーからの転属車です。
転属のタイミングが良く、「ニシチじゅうよん」の掛け算ナンバーを取得しています。

東京都交通局
足立200か2714

ファミリー交通 781

$
0
0
ファミリー交通の日産ディーゼル・スーパービューデッカーです。

東京ディズニーランドに来ていました。
運転席の上に乗れるUFC仕様です。

ファミリー交通
宇都宮200か・781


本日は(木場五丁目交差点まで徒歩25分自分自身を回送出庫)木場五丁目交差点・木場駅前、(都営バス東22本線L-N418)東京駅丸の内北口、(都営バス東43N-N300)宮城都営住宅前、大阪バスグループ東京バス足立営業所、江南中学校前、(都営バス王40丙N-L798)王子駅前、(都営バス王78本線D-V336)新宿駅西口、WILLERバスターミナル新宿西口、都庁、(都営大江戸線六本木大門方面行き電車利用)代々木駅、(都営大江戸線都庁前経由光が丘行き電車利用)練馬駅、(都営バス白61本線F-S678)練馬車庫、(都営バス白61折返「ホテル出庫便」F-R641)ホテル椿山荘東京、江戸川橋、(都営バス上58T-L717)早稲田、(都営バス上58T-H158)上野松坂屋、(都営バス上23本線Z-H303)とうきょうスカイツリー駅(都営バス業10本線S-P532で〆)と廻りました。

本日、1時間路線である王78系統(王子駅~環七~新宿駅西口)に乗りました。
一番前の席に座れたのに、またもウトウト、こっくりこっくりマ前面展望を見ず寝てしまいました。

練馬車庫からは池65で池袋に出るパターンがメインですが、本日は白61で本線の新宿便に乗らず、途中止りとなるホテル椿山荘東京行きに乗ってホテル椿山荘東京構内まで入るシーンを楽しみました。

【福島200か最新?】
福島200か1800ナンバー=遠刈田観光バスの新型ガーラSHD。
今朝、東京木場デイナイスホテル東京に来ていました。

ラッキーバス け88

$
0
0
ラッキーバスの三菱ふそうエアロエースです。

銀座の免税店に来ていました。
自社塗装、自社導入の新車ですが、色合いがJRバスに似ていますね。

ラッキーバス
足立230け・・88

恋路企画 240あ600

$
0
0
恋路企画の日野セレガR・グランジェットです。

皇居に来ていました。
すそのバスことレンジ企画です。

恋路企画
富士山240あ・600

あけぼの観光 56

$
0
0
あけぼの観光の日野リエッセです。

晴海客船ターミナルに停泊していました。

あけぼの観光
山形230あ・・56


2015年5月6日5時6分はあけぼの観光のリエッセ山形230あ・・56

ジャムジャムエクスプレス 2765

$
0
0
ジャムジャムエクスプレスの新型ガーラSHDです。

ジャムジャムライナー盛岡・弘前・青森線JX901・JX902便に使用されている車両です。

ジャムジャムエクスプレス
足立200か2765


本日は(木場五丁目交差点まで徒歩25分自分自身を回送出庫)木場五丁目交差点・木場駅前、(都営バス都07本線ドル箱路線グリーンスターL-S684)門前仲町、(都営大江戸線両国春日経由都庁前行き電車利用)上野御徒町駅、上野公園、(都営バス上60本線P-S661)池袋駅東口、池袋駅西口、池袋駅東口、(都営バス王40本線ドル箱路線グリーンピースN-V365)王子駅前、(都営バス王78本線D-H226)新宿駅西口、WILLERバスターミナル新宿西口、都庁、(都営大江戸線飯田橋両国方面行き電車利用)門前仲町、(都営バス都07本線ドル箱路線グリーンスターL-S686)東陽操車所、東陽町(都営バス錦13折返S-X279で〆)と廻りました。

池袋西口には1時間近く滞在したものの、国際興業バスのお目当てのラッピングバスは来ませんでした。
場所を変えて、お目当てのラッピングバス「ニコニコ本社」は王子駅前に現れ、本日は池袋には来ない路線である王22系統(王子駅前~帝京大学病院~板橋駅)に入っていました。

いつもは池袋から都02乙で東京ドームシティ行くか池86で渋谷行くか、草63or草64で浅草へ行くパターンが定番ですが、咄嗟の気転でドル箱路線グリーンピース王40系統に乗って乗りバスを楽しもうかと思った矢先、王子駅前の国際興業バスのニコニコ本社ラッピングバスが視界に入ったので、途中下車してみました。

王子駅前だと都電に乗るにも、池袋も浅草に行くバスも始発便が一切ない途中のバス停で、かつどれもドル箱路線な乗車率の高さで乗車するには座れない事を念頭に置かねばなりません。
どうしても始発で確実に座って23区都心部に展開するには王78系統で新宿へ向かうバスですが、1時間に2~3本程度の終点まで数多くのバス停数があるうえに、渋滞も激しい環七路線に乗るしかありません。
どうしても座りたい私は由来の意味が分かるので、王78にしました。

王子駅までは都営バス北営業所の「くりいむしちゅー」(京急乗って、即、羽田!)ラッピングバスN-R593(王55ハートアイランド路線)も撮影できたので、良かったですたい。

本日のセガは池袋と新宿の2店舗を廻りました。
池袋は3等、新宿はポンターミナルが故障中で、ルーレットは回せないものの、「加点だけならカウンターで」行ってくれるそうで、2ポイント、計3ポイントを獲得しました。
ルーレットを回していれば、2等、1等の可能性もあるでしょうが、3等の1ポイントより1ポイント加算された2ポイントならまぁよしとしましょう。

由来。
新宿のセガでは由来の意味を知っている私だからこそ、「ポンターミナルが故障中だから・・・」とそれで終わらず諦めずしてポイントが貰えたのです。
最初にポンターミナルが使えない、いつ治る?と店員に尋ねたが、「故障中、今日は使えません」の言ってんばり。
私が「次回ご利用券(2回分ルーレットを回せるようにしてほしい)は?」と店員に聞くと、「そういったものはない・・・」と融通が利かないので、店長さんを呼んでもらったところ、ポイントの加点だけなら対応できるという運びになった訳です。

私は日々の活動の中で、セガでのポンターミナルを使ってのポイント加点を楽しみにしています。
セガにはポイントの加点とトイレ利用をしに行っているといっても過言ではありません。
ありのままの思ったことを正直に相手に伝えられる私は当然、由来の意味を知っているからこそ、ためらわず、一切の遠慮などいらずして自分のため、明日の日本を動かすために活動をしております。
観自在、菩薩般若。
正命は由来。

佛の顔も三度まで
悪の青鬼ライトブルー殺し。
悪の鬼子母神殺し。
悪鬼の子供がたくさん存在する悪餓鬼中性人間殺し。
悪の赤鬼ライトレッド殺し。
阿耨多羅三藐三菩提心。
由来。
絶対、まちがいありません。

東京サービスエンタープライズ き888

$
0
0
東京サービスエンタープライズの三菱ふそうエアロミディです。

ワールド自興からの転入車で、転入当初は前事業者のカラーリングそのままで使用されていましたが、塗装変更を受け使用されていました。

東京サービスエンタープライズ
所沢200き・888


【割り込み電話はいつもズルい】
人とのやりとりの最中において、邪魔物的存在であるのが電話である。
みなさんも経験があるでしょう~
人と話をしていて、突然電話が入って相手が離席してしまったり、「じゃぁまた今度」みたいな展開である。

私が将棋をしている際に相手の方宛に固定電話が鳴ったり、他に電話に出る人が居らず電話が鳴り続けると、相手は私に断りを入れるも必ず、電話が鳴ると離席してしまう。

私は施設でスタッフと将棋を1日1回(1回戦のみだが、最低10分程度~最大1時間程度)打つことが最近の日課である。
といってもスタッフは将棋経験のない人で私が1から打ち方や駒の動かし方を教えながら、やっており少々疲れるどころか、教えすぎて逆に負けてしまう現状ではあるが、日本の伝統、歴史あるゲームである将棋を後継世代に語り継ぐためにも、相手に将棋で負けるイライラ感や悔しさ感を与えずして、将棋で勝つ楽しさ、喜びを実感させ、将棋を継続して楽しんでもらいたく、日々葛藤している。

施設は電話での相談等も随時行っていて、直接施設に出向いてスタッフと相談することもできるのだが、施設に出向かず電話と言う手段だけで「施設に直接来ている人の妨げとなる電話組が大嫌いである。」

由来を語るジジイは施設で毎日のように花札を行っている。
由来を語るジジイは花札をしている際、同じように電話が鳴り続けている際に施設スタッフが離席をする際、「はいはい。」と言って座って待っているようである。
由来の意味を知っているからこそ、座って待つことができるジジイなのだろう。

一方、将棋を打つ私は由来の意味こそ知っているが、割り込み電話について、関心を持てないのである。
ジジイとは30歳以上年齢が離れているし、私にジジイのような対応を真似ることも難しいであろう。
由来の意味を知っている私は、正直に思ったことを正直に相手に伝えるからこそ、ありのままの素直な感想を言う。

割り込み電話にスタッフを何人も投入する必要はない。
現場(施設)に直接出向いて来ている人間を優先してほしいと私は相手に伝える。

とは言っても「電話には出ねば・・・」と相手のスタッフは離席してしまうので、由来の意味を知っている私は「正直に思ったことを正直に相手に伝えている」のに平気で裏切られたのである。

由来ジジイは
「私が一番許せないのは正直に観えたことを正直に語っているのに平気で偽る人間」が許せないそうだ。

由来を知る私は
「私が一番許せないのは正直に思ったことを正直に相手に伝えているのに平気で裏切る人間」が許せない。

似ているようだが、意味はまったく違う。

割り込み電話というのは一体、何様のつもりなのだろうか。
当然、電話口の相手には「今、お時間よろしいでしょうか~」みたいな会話がやりとりされているのだろうが、電話口の人間以外にも、割り込み電話によって待たされている人間がいる事を知らないようでは困る。

今日、私は施設の人に言いました。
私は正直に思ったことを正直に相手に伝えるからこそ、「言わぬが佛」なんて言葉は私の辞書にはない。

割り込み電話なんて相手にしなくていい。
私がスタッフと相談に入っている時は電話が鳴っていたとしても、他に手すきのスタッフが居ない時でも、その電話には出ない傾向にあるようなのだ、しかし、私と将棋をしている際のスタッフは電話に敏感。

えんこのスタッフ(江東区にある、木、フローリング等を行っている、㈲えんこの小山とは無関係)になぜか聞いてみたところ、相談はともかく、将棋や花札などのゲームなら、電話が優先だとえんこは私に言ってきた。
すると相手のスタッフもうなづくのだが、この一言に私は施設でキレた!

ゲームをばかにするものではない。
相談と比べて、重要性は低いのかも知れないが、そのゲームによって人と人のつながり、コミュニケーションの取り方、施設内での会話を円滑に行う何かが見えてくるのではないでしょうか。
直接、施設に出向いて来ている利用者を優先する心を知らないで、電話に出る必要ない!

さらに相手の将棋をするスタッフは休憩時間が迫っている旨を私に13:15分に伝えてきた。
12:40頃から、将棋をはじめて、何分ぐらいで終わる?と尋ねられ、私が勝ってもいいなら20分程度で終わるかな?と相手に伝えたが、前途の通り、割り込み電話対応で将棋を始めたのは13時前だった。

将棋を一回中断して休憩に行きたいと話す新人正社員スタッフにも容赦ない私は当然キレる。
意地悪をしているのではない。
割り込み電話による私の待ち時間、自分勝手で融通の利かない新人正社員スタッフに教えたのである。

非常勤のスタッフは私が相談話(バス業界含む)をすると、時間の制限なく、私の話が尽きるまで話を聞いてくれる、以前は12:00から休憩時間だから~と言われたことが何度かあったが、時間に縛られないようにと指摘したり、私の口から「えんこに休憩時間ちゃんと1時間取らせてあげて!」と話す旨から、時間と言う縛りを感じなくなってくれたようだが、こういった対応が、スタッフ一同に話が行き届いていないのが現状である。

しかし、私と将棋をしてくださる新人正社員スタッフ、26歳の私より年下だそう。
平成生まれのゆとり世代だから、仕方がないのだろうか。
年上年下は関係ないと思っていたが、年下のスタッフに気遣う心を養う必要があるという事が分かった。
長くなったので今日はこの辺までにしようと思うが、続編の約束はできない。
正命は由来。

観自在、菩薩般若。
由来。
自身の経験から綴っております、絶対まちがいありません。

富士急行観光 S1050

$
0
0
富士急行観光の新型セレガHDです。

インバウンドツアーでお台場に来ていました。

富士急行観光
大宮230あ1050

ごとう観光 岐阜232あ510

$
0
0
ごとう観光の三菱ふそうエアロエースです。

今年も5月10日5時10分の記事にナンバープレートが全て「・510」の希望ナンバーで統一されているバス会社の画像を準備できました。
皇居にインバウンドツアーで来ていました。
もっともっと撮りたいのですが、なかなか関東に来てくれません。

ごとう観光
岐阜232あ・510


2015年5月10日5時10分はごとう観光のエアロエース岐阜232あ・510

MGC 8701

$
0
0
MGCの三菱ふそうローザです。

バス部門のほか、トラベル、デザインなども行っているようです。
マイクロバスはあまり撮影対象外ですが、この塗装は好きです。

MGC
練馬230あ8701


本日は小田急フリーパス一日乗車券をICカードにチャージして小田急バス三昧の一日としました。
小田急フリーパスはICカードでのみの販売で510円、本日は小田急バスに計10回乗りましたので、元をいっぱい取りました。

本日の活動は江東区の地元から往復ともバスだけで、鉄道を一切利用せずに活動しました。
都営バスには計5回乗車したので、今日は合計で15回路線バスに乗った事になります。

本日は豊洲駅、(都営バス都05出入グリーンアローズS-S168からスタート)晴海客船ターミナル、(都営バス都05本線ドル箱路線グリーンアローズS-S171)銀座四丁目、新橋駅、(都営バス都06本線ドル箱路線グリーンエコーB-N291)渋谷駅、(小田急バス渋24本線ドル箱路線D9293)成城学園前駅西口、(小田急バス成05D331)仙川駅入口、仙川、(小田急バス鷹54C9129)三鷹駅、(小田急バス鷹51ICU便ドル箱路線C9255)ICU国際基督教大学、(小田急バス鷹51ICU便ドル箱路線C9173)三鷹駅、(小田急バス鷹57本線C9098)武蔵境駅南口、(小田急バス境92C9089)吉祥寺駅中央口、(小田急バス吉06A9272)調布駅北口、調布駅南口、(小田急バス成04D3007)成城学園前駅西口、(小田急バス渋24本線ドル箱路線D6050)渋谷駅、(都営バス都01本線ドル箱路線グリーンシャトルB-K514)新橋駅(都営バス業10本線S-W405で〆)と廻りました。

【都営バス新種ラッピング登場!】
渋谷B-L705グリーンシャトル号専用車 警視庁
※現在パートラッピングで貼られているタイプの内容がフルラッピングで登場しました。

アート観光 201え8888

$
0
0
アート観光のいすゞ旧型ガーラ・グレースHDです。

★★いい旅★いい出逢い★★

アート観光
袖ヶ浦201え8888


本日は上野-池袋-浅草-銀座-お台場の23区内定番ゴールデンルートを廻りました。

本日は(都営バス錦13甲S-H146からスタート)晴海客船ターミナル、(都営バス都05本線ドル箱線グリーンアローズS-H140)勝どき駅前、(都営大江戸線両国春日方面行き電車利用)上野御徒町駅、上野広小路、上野公園、(都営バス上60本線P-S154)池袋駅東口、池袋駅西口、池袋駅東口、(都営バス草63本線ドル箱路線グリーン地蔵P-H123グリーンライナー)浅草寿町、駒形橋西詰交差点、浅草駅、(都営浅草線普通西馬込行き電車利用)新橋駅、(都営バス業10出入S-P532)深川車庫、東雲、(都営バス門19本線S-V297)東京ビッグサイト、国際展示場正門駅前、(都営バス急行06江東区深川シャトルR-K678)パレットタウン、ダイバーシティ東京プラザ、日本科学未来館、ダイバーシティ東京プラザ、東京テレポート(都営バス海01本線ドル箱路線グリーンライト「品川車」A-V322で〆)と廻りました。

本日のダイバーシティ東京プラザは珍しくエスケー交通の新型ガーラSHDが駐車場内に入庫、ベストエスコートの新型ガーラ444、東京サービスエンタープライズセレガRGD(埼玉ブロンコスラッピング解除)などが来ていました。
観光バスは全体的に少なかったです。

西日本JRバス 474

$
0
0
西日本JRバスの三菱ふそうエアロキングです。

木場五丁目交差点を支店への回送途中のワンシーンです。
金沢ナンバーのキングは貴重です。

西日本JRバス
金沢200か・474


本日は豊洲駅(都営バス都05出入グリーンアローズS-S173からスタート)、晴海客船ターミナル、(都営バス都05本線ドル箱路線グリーンアローズS-S171)東京駅丸の内南口、東京駅丸の内北口、(都営バス東43N-P488)宮城都営住宅前、大阪バスグループ東京バス足立営業所、みやぎ水再生センター前、(都営バス王40丙N-L748)王子駅前、(都営バス王78本線D-H227)新宿駅西口、WILLERバスターミナル新宿西口、都庁、(都営大江戸線六本木大門方面行き電車利用)大門駅、浜松町駅バスターミナル、日の出客船ターミナル、オンワード樫山本社、海岸通りバス停、(都営バス波01出入A-S693)台場二丁目、ダイバーシティ東京プラザ、東京テレポート(都営バス海01本線ドル箱線グリーンライト「品川車」A-Z541で〆)と廻りました。

【足立200か未確認ナンバー判明】
足立200か2888ナンバー=日立自動車交通の日野メルファ。

【成田200か最新?】
成田200か・847ナンバー=日の丸自動車興業の三菱ふそうエアロエース。

【袖ヶ浦230あ5151IK→市原興業?&袖ヶ浦230い5100登場!】
IK観光バスの新型ガーラHDが市原興業という会社名で「かもめツーリスト」の塗装となってインバウンドツアー運用についています。
IKとは市原興業の略だったのでしょうか。
そしてIK観光バスには「袖ヶ浦230い5100」ナンバーの最新鋭モデルの新型ガーラSHDが導入されていました。

【成田233こ・888登場!】
両野交通の新型セレガHD。
EJツアー専用車、先に登場した「成田200か・837」一般払出しナンバー過からの希望ナンバー登録への変更の可能性あり。

本日のダイバーシティ東京プラザは、南三陸観光2台口、グリーン観光バス2台口、昭和バス(昭和TAXI)1台、香取観光、千葉観光、忠和興業(京成バスからの転入車)、千博キャリーネット、國伸運輸2台、三協交通、丹生川観光、へいあんバス(噂のエアロバス)、家康観光3台、波那道観光、コスモスバス、日下部観光バス、西郡観光バス(多摩230い・853)、姫路観光バス、タカミ観光バス(室蘭ナンバー)などが来ていました。

平成興業 か22

$
0
0
平成興業の新型ガーラHDです。

皇居に来ていました。
11、22、99は新型ガーラ、55、77、88は旧型ガーラ、66はクイーンⅡ、33はセレガRGJです。

平成興業
足立230か・・22

ベストエスコート 習志野230い444

$
0
0
ベストエスコートの新型ガーラHDです。

現在、同社が保有している大型車で当ブログ唯一未掲載であった「230い・444」をやっと掲載できました。
★撮影の際、ご配慮、お時間を取っていただきました担当ドライバー様に感謝します!

ベストエスコート
習志野230い・444

国際興業観光バス 368

$
0
0
国際興業観光バスの日野セレガR・FDです。

晴海客船ターミナルに停泊していました。

国際興業観光バス
練馬230あ・368


先日、書いた施設の愚痴について、一部文章を削除しました。
当ブログを定期的に読んでいる施設の人間(由来の意味は知らないと思う)が、文章を読み精神的苦痛を受け頓服を飲みまくったと仰っていました。

東京都交通局 B-K512

$
0
0
東京都交通局の都営バス渋谷営業所所属の三菱ふそうエアロスターノンステップバスです。

グリーンエコー号専用車ですが、撮影時は一般路線である田87系統に使用されていました。

東京都交通局
品川200か・720


2015年5月12日5時12分はB-K512
Viewing all 7013 articles
Browse latest View live