奈良交通 3020
奈良交通の新型セレガHDです。 撮影時はSTAR EXPRESS「夜行便」(T223便3号車 池袋経由新宿)に入っていました。 新高速乗合バス移行後も貸切登録車を使用するケースが見られますね。 貸切登録車を抜擢するのはこれまでの路線車にも増発や代走等々で見られたけど、各種ステッカー対応がいただけないんだよなぁ~と言ってみる。 奈良交通 大阪200か3020
View ArticleSWEET LOVE SHOWER2013.8.31
SWEET LOVE SHOWER2013が今年も山中湖交流プラザきららにて開催されることに伴い、今年も主要都市からオフィシャルツアーバスが運行されました。 京王観光主催のツアーのため、例年運行に携わり自社車両×京王観光のタイアップ車も存在する西郡観光バスを中心に運行されています。...
View Articleケイユー観光 470
ケイユー観光の富士重工7Sです。 つくばナンバーの最近の数字を付けておりますが、転入車なのでしょうか? 野田ナンバーでは見かけなかったような気が・・・...
View Articleアイワ観光 631
アイワ観光の新型ガーラショートです。 フロント順光過ぎてセレガかと思ったらガーラのオプションとなるメッキパーツ非装備車でした。 新車の「袖ヶ浦200か・955」は日野なんですよね。 編集時、セレガだと思って入力してたら、フンロオーナーメントランプ非装備だったので、もしかしてと思い検索かけたらガーラでして一から編集し直しました。 アイワ観光 袖ヶ浦200か・631
View ArticleSWEET LOVE SHOWER2013.9.1
SWEET LOVE SHOWER2013.9.1 昨日に続き2日目が開催された。 2日目は新宿出発のオフィシャルツアーバスは少なく7時頃には終わってしまったようである。 が、かろうじて大江戸線1番列車で新宿に到着したカイもあって西郡観光バスが充当されている便に遭遇できました。 西郡観光バスの充当は3台だけだったため、全体的な構図の画像が少なく昨日撮ったものをUP...
View Article関東自動車(関東バス) 栃木22う785
関東自動車(関東バス)の日野セレガFDです。 まだまだ活躍中の栃木22ナン。 宇都宮ナンバーとのトレードも行われており、栃木22ナン時代に取得したナンバーを希望ナンバーで維持している車両もあるようです。 関東自動車(関東バス) 栃木22う・785 別会社で中野区などで路線バス事業を展開する同名の関東バスが3扉車を使用してのツアーを開催する旨が公式ホームページに記載されていますね。...
View Article昌栄バス(昌栄高速運輸) 2550
昌栄バス(昌栄高速運輸)の三菱ふそうエアロエースです。 同型車「足立200か2547」と毎日交互に運用に入っています。 間の番号となる「足立200か2548」はJRバステックのセレガーラです。 登録の順番を譲ったのでしょうか? 昌栄バス(昌栄高速運輸) 足立200か2550
View Article大新東 習志野230い20
大新東の日野BRCワンステップバスです。 浦安駅前で2010年4月初旬に撮影したときのものです。 普段からOLCキャスト専用バスとしてOLC敷地内の構内従業員輸送として走っている車両であり、バックステージ専用車でありながら、自家用ではなく業務用ナンバーと言うおもしろい車両です。 当然常に東京ディズニーリゾートのバックステージを走っている車両で中々お目にかかれません。...
View Article関東鉄道 1071
関東鉄道の新型ガーラHDです。 東雲車庫も撮りずらくなってしまった・・・ 出入庫する所は容易に狙えるが、車庫の歩道側に従業員の自家用車が大量に停められ車高が高い車なんか置いてあると車庫内に停めてある車両が狙えないうえ、時間帯を問わずバスも多くなり、当然圧縮駐車となってしまい。 関東鉄道 水戸200か1071
View Article高知駅前観光 215 ※ラッピング解除
高知駅前観光の新型セレガHDです。 撮影時はスマイルライナー(高知・徳島⇒新宿・東京・舞浜)に入っていました。 行き先表示側面には上記のように表示されるも前面と後面はスマイルライナー東京表示となっています。 舞浜は8/11のTDLで東京ディズニーランド構内のバス停に停車する場面を見ていますので、実際はTDLでしょうね。...
View Articleさがみエンヂニアリング 2200
さがみエンヂニアリングの新型セレガショートです。 先に掲載済みのPKGセレガショート「練馬230あ2100」に続く同型車です。 希望ナンバーは年度(年式)を現しているのでしょうか? さがみエンヂニアリング 練馬230あ2200
View ArticleWILLER EXPRESS 関東 2670
WILLER EXPRESS 関東の新型セレガHDです。 撮影時はWILLER EXPRESS「昼行便」K510便(WILLERバスターミナル新宿西口→仙台駅)に入っていました。 車内座席仕様は「リラックスモニター付」となっています。 新高速乗合バスに以降後は昼行便で見かける事が多くなっています。 WILLER EXPRESS 関東 足立200か2670...
View Article城北交通 足立230い328
城北交通の三菱ふそうエアロクイーンⅠです。 28、38、138、228、238、328、338、3388 「8」絡みだけど、2と3は何か意味合いがあるのだろうか? 城北交通 足立230い・328
View Article東京バス 足立230う609
東京バスの三菱ふそうエアロエースです。 東京バス 足立230う・609 2013年9月06日6時09分は東京バスのエアロエース足立230う609
View Articleベストエスコート 習志野230え999
ベストエスコートの新型ガーラHDです。 ダイバーシティ東京に来ていました。 同社で最新鋭車となる1台です。 先代のPKGガーラ「習志野230い・999」の代替と思われる新車です。 連番希望ナンバー車「習志野230う・999」のガーラショートと2台の999が活躍しています。...
View Article東京都交通局 A-P456
東京都交通局の都営バス日産ディーゼル・スペースランナーRAです。 撮影時は海01系統に入っていました。 新製配置当初は大塚支所に配置されていた車両で、当時はG-P456(練馬200か1653)でした。 当時からグリーンライナー専用車として導入されましたが、品川転属後は一般仕様に格下げとなっています。 東京都交通局 品川200か1696 9/9海01品川担当便...
View Article