小田急バス狛江営業所所属の新型エルガノンステップバスです。
以前はバスプールで型式撮りができなかった調布駅南口もバスプールに1本立っていたポールが撤去されてからは2台分ある駐車区画のどちらに停まっても型式撮りできるようになってラク。
ただ調布は中型車メインの路線が多いので、大型狙いなら成城学園のほうがええかな。
小田急バス
多摩200か3176
![_e0004218_20371413.jpg]()
【東京ヤサカ観光バス舎人営業所20年式新車】
足立230あ2011=東京ヤサカ観光バス舎人営業所の新型ガーラショート。
都営バス新車回送目撃。
今朝の江北陸橋下(環七~尾久橋通り)で都営バス深川営業所向けの新型エルガS-F651のディーラー回送に遭遇。
幕はみんくるマーク、ローマ字表記なしの黄色い回送車LED表示。
横浜の仮ナンバー(保険付きと推測)装着。
都営バスで不快な車内放送。
今日乗った都営バス臨海支所(直営の公務員ではなく、はとバス委託)の東20系統R-A662(東京駅13:35→錦糸町14:11)で乗務員が肉声で「お客様にお願いします、バス車内ではマスクを着用」と言っていました。
その時、車内でマスクをしていないのは見える範囲で私と見知らぬ高齢男性1名。
放送されてもマスク持ってまへん。
その運転士、信号で停まると車内ミラーでずっとマスクしていない私のほうガン見してるの。
マスクに課金するつもりないから、どうしても車内でマスクして欲しけりゃ、マスク配れや。
スタンダードマスクなんぞ受付へんで、フェイスシールドがええな。
マスク着用を促す運転手よ、熱中症になったらどないすんねん。
責任取れへんよな?
わいかなりの暑がりなんでっせ。
ただでさえデブは汗かきます。
わてにマスクしてくれとか、むずかしい話でんねん。
そもそもマスクが必要ない。
自分はコロナに感染しないと信じてオリエント交通。