Quantcast
Channel: 注文の多い、撮影者のBLOG
Viewing all 6920 articles
Browse latest View live

京成トランジットバス K-026

$
0
0
京成トランジットバスの東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトルバス専用車です。

現時点で1台だけの存在の26番は三井ガーデンホテルの運用に入るケースが多いように見えますが、この時はオリエンタルホテル東京ベイ運用でした。
1台だけの存在である26番は方向幕のサイズも異なり、もっと幕を見たいですが、最近は「東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトル」の表示などで走る姿を見なくなりました。

京成トランジットバス
習志野230い・・26
e0004218_20532656.jpg

グレース観光 2783

$
0
0
グレース観光の三菱ふそうエアロバスです。

高速乗合バス兼用車ですが、インバウンドツアーでダイバーシティ東京プラザに来ていました。

グレース観光
足立200か2783
e0004218_2029367.jpg

本日は大雨の中TDRでの活動を展開しました。
本日は東京ディズニーシー、浦安市街地、浦安橋、SMILE TOKYO車庫、葛西駅前、臨海車庫、東陽町での活動を展開しました。

交通費は京葉線始発2番列車で潮見から舞浜に向かったため、片道のみ165円(IC金額)使用しました。
帰路は浦安市街地を歩いて葛西橋通り浦安橋まで歩く定番パターンです。

【足立200か最新未確認ナンバー判明】
足立200か3098=WILLER EXPRESS 関東の新型セレガHD。
足立200か3404=WILLER EXPRESS 関東の新型セレガHD。

【足立200あ最新未確認ナンバー判明】
足立200あ・711=三陽自動車の日野リエッセⅡ。

本日のOLCキャスト専用バス早朝便臨時便の本務便本社行きはR704(チップ&デール)、続行便はR703(ピノキオ)、午前中にOLC構内から車庫へ回送される車両はR704(チップ&デール)でした。

浦安市街地では学校貸切の東京滋賀交通4台口に遭遇、1号車と4号車が新車エアロエース(足立200か3128&足立200か3127)で2号車と3号車がAQⅡ(足立22か5563.足立22か5334)でした。

京成トランジットバス K-025

$
0
0
京成トランジットバスの東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトルバス専用車です。

最近あまり稼働率がよろしくない25号車。

京成トランジットバス
習志野230い・・25
e0004218_200733.jpg

WILLER EXPRESS 関東 230あ2860

$
0
0
WILLER EXPRESS 関東の新型セレガHDです。

なぜか希望ナンバー登録となっている謎の車両です。
かつて同社に同型車で「足立200か2860」の一般払出しナンバーの車両が居ましたが、その車両とは別車という噂も多く、なぜこの車両だけ希望ナンバーなのか、2860の意味合いとは何なのか。

WILLER EXPRESS 関東
足立230あ2860
e0004218_19311599.jpg

本日は交通費をかけずにTDRでの活動を展開しました。
本日は亀戸、西葛西、TDL、TDS、京成トランジットバス千鳥車庫、大新東舞浜営業所、浦安市街地、葛西駅前、R357、東陽町での活動を展開しました。

【成田200か最新?】
成田200か1210=観光のマキシオン。
ユニオン観光「川越200か・366」からの移籍車。後部にはyunion kankoの文字、側面はkankoと観光の文字。

【華光観光にかもめツーリストの看板車でない車両登場】
袖ヶ浦230え・・88=華光観光の新型ガーラHD。
Dream Japanの看板車。(金沢国際サービス=和泉200か1716のカラーとほぼ同じ、フロントの塗装が若干異なる)

本日、OLC構内から午前中に車庫へ回送されるキャストバスはR702(プルート)でした。
AM運用休車だったのか、車庫には既にR707(ミッキー)の姿もありました。

京成トランジットバス K-019

$
0
0
京成トランジットバスの東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトルバス専用車です。

フルカラーLEDでなくとも走行中のバスを撮る際、自分のカメラでは幕が綺麗に写るかは運次第。

京成トランジットバス
習志野230う・・19
e0004218_2058060.jpg

シエロバス あ323

$
0
0
シエロバスの三菱ふそうエアロミディです。

冠婚葬祭がメインのようで後者を各所で良く見かけます。
この時は環七通り葛西駅前を南下しており、平安祭典葛西会館向けでしょうか。

シエロバス
足立230あ・323
e0004218_2017156.jpg

某所

$
0
0
浦安市内某所空地の一角に京成トランジットバスが3台留置されています。
M109富士重工7E(習志野200か・191)、グッドネイバーホテルシャトル2台(習志野200か・231、習志野200か・233)。

東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトルの除籍車両も一時期ここに疎開していたとか?
気付きた時には時既に遅く、パートナーホテル車の姿はありませんでした。
※トリミングしてます。
e0004218_2064710.jpg

WILLER EXPRESS 関東 3387

$
0
0
WILLER EXPRESS 関東の三菱ふそうエアロエースです。

3385~3388まで4台集中投入された車両です。
3385と3387、3386と3388が日々一緒に運用されます。

WILLER EXPRESS 関東
足立200か3387
e0004218_2014948.jpg

本日は往復路とも交通費をかけずにTDRでの活動を展開。
本日は錦糸町、亀戸、一之江、葛西駅前、コーシャハイム南葛西、舞浜大橋下、舞浜駅前、東京ディズニーシー、京成トランジットバス千鳥車庫、大新東舞浜営業所、浦安市街地各所、東葛西、葛西臨海公園、東陽町、木場での活動を展開しました。

本日、OLC構内から午前中に車庫へ回送されるキャストバスはR708(グーフィー)でした。
AM運用休車、車庫には既にR706(デイジーダック)の姿もありました。
さらに、車両不具合かR701(ドナルドダック)も回送され、昼間の車庫にOLC構内車が3台留置されていました。
今現在は変わったかも知れませんが、私が現役で中のキャストだったときは最低でも6台あれば運用足りる(当時は大新東が担当)ので、9台保有の京成トランジットなら構内に予備車を留置しなくとも足りますね。

浦安市街地では浦安市敬老会のチャーターバスを見かけました。
浦安市お得意の自家用バスもフル稼働!それでも足りないのか京成トランジットバス、東京ベイシティバス、千葉海浜交通の新型エルガ2台などが運用されていました。

そのほか、江戸川区内の学校貸切で帝産観光バス2台口を見かけました。
1号車がエアロエース「品川230あ・456」で、2号車はエアロバス「尾張小牧200か1086」でして、品川と尾張小牧ナンバーのセット!誰が考えたのでしょうか?

KMSバス 847

$
0
0
KMSバスの三菱ふそうエアロクイーンⅠです。

東京ディズニーシーに来ていました。
東京ディズニーリゾート向けの一般ツアーに使用されています。
しっかりと社名表記があるものの、車体後部の「観光バス」がインバウンドチックねぇ。
リア面にはホワイトストライカーのロゴが残っており小野観光バスからの転入車かと。

KMSバス
静岡200か・847
e0004218_20505749.jpg

ときばす 91

$
0
0
ときばすのジャニーQです。

2011年に環境省・皇居外苑駐車場(整理清掃等協力料1000円徴収される)に来ていました。
車両はその後、ニュー恒容に行ったんだったかな?

ときばす
成田200あ・・91
e0004218_20175453.jpg

京成トランジットバス K-016

$
0
0
京成トランジットバスの東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトルバス専用車です。

若潮通りをオリエンタルホテル東京ベイに向け回送中でした。
回送でもただ単に「回送」表示じゃなくて、「東京ディズニーリゾートパートナーホテルシャトル」とか各種イベント対応の幕今シーズンだったら「ハッピーハロウィン」とか出してほしいにぃ。
ぃゃぁみんなぁ~、はは★ッキーマウスだよ、好きな幕ある?夢の国だよ!なんでも好きな方向幕出すよ~とか言ってくれるホテルマン&ウーマンいらっしゃらないのね。
専ら、「ホテル宿泊者専用のシャトルバス」の案内ばっかり、、、たまには乗せてよ~

京成トランジットバス
習志野230う・・16
e0004218_19431713.jpg

東京都交通局 L-P477

$
0
0
東京都交通局の都営バス江東営業所所属のスペースランナーRAです。

三重県に本社を置く菰野東部交通の申し子L-P477号車。
それもそのはず、ナンバープレートが菰野東部交通がほとんどの車両に採用している「1587」ナンバーなのです。
「1587」の意味合いは同社社長の漢字の画数だそうです。
好きな数字が「1」だそうで、「1」を最初に「587」は名前の画数を表しているのです。

東京都交通局
足立200か1587
e0004218_2003045.jpg

WILLER EXPRESS 北信越 981

$
0
0
WILLER EXPRESS 北信越の三菱ふそうエアロエースです。

連番同型車「新潟200か・980」と2台が導入されました。
980と981のペアはTSSバスでもありましたの。

WILLER EXPRESS 北信越
新潟200か・981
e0004218_20211362.jpg

本日も浦安市街地での活動を展開しました。
本日は錦糸町、一之江、浦安駅前、R357、新浦安駅前、オリエンタルホテル東京ベイ、若潮通り各所、SMILE TOKYO車庫、東葛西九丁目、なぎさニュータウン、西葛西、葛西駅前、錦糸町、東陽町での活動を展開しました。

本日も一之江から都営バスで浦安橋まで乗せてもらって、浦安市入りし、猫実、R357、新浦安駅前、富岡交番、R357、富士見、堀江を歩いて浦安橋まで戻り、昨日とは違って浦安橋から乗るべき都バスに乗り遅れ(データイム26分~30分間隔=直後で次のバスを待つ選択肢はない)、東葛西九丁目、さらになぎさニュータウンまで歩きです。

【習志野200か最新未確認ナンバー判明】
習志野200か1911=東都観光バスの新型ガーラHD(社番:KH-31)。

本日の活動で、10時代の新浦安駅前(若潮通り入船交差点)をTDR方面へ京成トランジットバスのOLCキャスト専用バスR708(グーフィー)が回送で通過していきました。
京成トランジットバス本社車庫にでも入場していたのでしょうか、毎度ですが、方向幕サービスしてにぃ
ありきたりな「回送」ではなく、実際回送なんだろうけれど、「試運転」とか「京成トランジットバス」、「株式会社オリエンタルランド」、「浦安市内便」、「駅行」のLED方向幕とかサービスしてくださいな~
でもすると、逆に「回送」幕を見る機会がなくなるか。

京成バス E001

$
0
0
京成バス江戸川営業所所属の新型ガーラHDリミテッドエディション貸切車です。

リミテッドエディション仕様、しかもホイールキャップが・・・寒気が。

京成バス
足立200か2375
e0004218_19522864.jpg

FOLEフィットネスクラブ 230さ40

$
0
0
FOLEフィットネスクラブさんが保有する日野リエッセⅡ(推測)です。

地元豊洲と同フィットネスクラブがある東雲を結ぶ送迎バスです。
希望ナンバープレートで「フォーレ」を表しています。

FOLEフィットネスクラブ
足立230さ・・40
e0004218_20271613.jpg

京成タウンバス T046

$
0
0
京成タウンバスのエルガです。

最近は浅草に来なくなった印象。
普段から乗らないバスだけど、一番前左側の座席のアクリル板に貼紙あって前面展望は絶望的ですな。

京成タウンバス
足立200か2539
e0004218_21333399.jpg

WILLER EXPRESS 東海 3391

$
0
0
WILLER EXPRESS 東海の三菱ふそうエアロエースです。

近年は東京ディズニーリゾートで営業終了の高速バス各車はシー入口の脇を走るバスが多くなりましたね。
以前は大新東舞浜営業所まで行って左折したり、右折してGS給油するバスも多く動きが読めませんでした。

WILLER EXPRESS 東海
名古屋200か3391
e0004218_20161062.jpg

本日は一之江、葛西駅前、秋葉原、葛西駅前、スターバス東京営業所、船堀駅前、西葛西駅前、葛西臨海公園、江戸東京博物館、勝どき、晴海での活動を展開しました。

晴海の60分2000円駐車場はKSK CORPORATIONのセレガR「成田234け・888」が1台だけ入ってました。1台でも入ってればいいほう、好立地なうえに料金高すぎだからね。

江戸東京博物館は屋内駐車場なので、出入庫時以外は難しいのですが、15時前に臨海車庫から都営バス両28系統で通った際、駐車場入庫待ちの観光バスが数台居たので、同所で初活動を展開。
春日部観光バスほか、ゴールデンルートレギュラーのエスケー交通2台口が一般貸切・・・

駐車向き変更スターバス車庫

$
0
0
今日のスターバス車庫の様子です。
いつからか公道に背を向けて駐車するようになってしまいました。

横に広い車庫なので、車庫内でも充分転回できますでしょうが、外からフロントを撮るのは絶望的な光景になってしまいました。
今日はヒュンダイユニバース「足立230い3883」が停まってました。
昨日の神戸三宮から東京に来た同社のバスは「足立200か2879」で、てっきり今日は旧ガーラかと思いましたが、インバウンド実車中なのでしょうか?
e0004218_19142316.jpg

京成バス 1267

$
0
0
京成バスの新型ガーラHDです。

京成の高速車長く使うんだから、ナンバープレートもいい数字取ってほしいところ。

京成バス
足立200か3422
e0004218_1954120.jpg

本日は葛西駅前、舞浜大橋下、東京ディズニーランド、舞浜大橋、なぎさニュータウン、西葛西駅前、東陽バス車庫、三陽自動車車庫、スターバス東京営業所、葛西駅前、船堀駅前、秋葉原、東京ドームシティ、銀座、勝どき、晴海での活動を展開しました。

【都営バス放送】
亀26系統グリーンストリート 東小松川一丁目(今井方向)

次は東小松川一丁目、東小松川一丁目、駐車場完備お客様の大切な品物をお預かりする質と買取のウメザワ質店前、自靖会親水クリニック介護老人保健施設めぐみ入口でございます。

亀26系統グリーンストリート 西一之江四丁目(今井方向)

次は西一之江四丁目、西一之江四丁目、NHKでも放送された世界の輝きラザールダイヤモンドを日本で初めて輸入した宝石、時計のハナジマ前でございます。

亀29系統本線グリーンビーフ 葛西駅通り
次は葛西駅通り、葛西駅通り、葛西駅方面へ徒歩3分。
香川歯科医院、香川歯科医院入口でございます。

Tokyo DISNEY Celebration hotel

$
0
0
京成トランジットバス運行のTokyo DISNEY Celebration hotelシャトルバスです。

始発から11時前ぐらいまでは東京ディズニーセレブレーションホテル:ウィッシュ、東京ディズニーセレブレーションホテル:ディスカバーはそれぞれのホテル単体で運行されるが、11時頃からは双方のホテルに向かうバスが1台で運行されています。
そのため始発時間帯からは12台全車運用に対し、日中は12台中の3台使用のみ。
双方のホテルに向かうバスはアルファベット表示のみの方向幕を表示しているときがその時です。

京成トランジットバス
習志野230え・303
e0004218_2062616.jpg
Viewing all 6920 articles
Browse latest View live