Quantcast
Channel: 注文の多い、撮影者のBLOG
Viewing all 6916 articles
Browse latest View live

狩野観光 あ707

$
0
0
狩野観光のローザです。

晴海客船ターミナルに停泊していました。

狩野観光
足立200あ・707
e0004218_21421970.jpg

広田タクシー東京営業所

$
0
0
東京都江東区新木場にある広田タクシー東京営業所の様子です。

敷地の外からいい写真は望めません、雰囲気だけ!都営バスの車内からいつも見える車窓です。
マイクロバスは緑ナンバー、黄色いスクールバスは緑になったり白になったり、今は会津68の自家用?、ロンドンバスのルートマスターは車体広告車で各地を走る有名な袖ヶ浦2018。
e0004218_20343846.jpg

右側の建屋の裏側には各所に現れる「足立200か1520」、運用のない日はここが塒で定位置です。(つい最近までニコニコ超パーティーのラッピング)
e0004218_20352211.jpg

※画像は全て敷地外から一切進入せず撮影

オオキタ あ635

$
0
0
オオキタの新型セレガHDです。

東京ディズニーランドに来ていました。
高速ツアーバス時代に毎日のように見れたのが懐かしいです。

オオキタ
大阪230あ・635
e0004218_2021148.jpg

和泉ノ国観光 け500

$
0
0
和泉ノ国観光の車種不明マイクロバスです。

晴海客船ターミナルに停泊していました。
ツアー途中で東京ディズニーリゾートの送迎エリアに立ち寄った証拠がワイパーにありますな。

和泉ノ国観光
和泉230け・500
e0004218_2125726.jpg

東京都交通局 S-A664 【警視庁】

$
0
0
東京都交通局の都営バス深川営業所所属のエルガです。

警視庁(生島ヒロシ先生ヴァージョン)ラッピングバスになりました。
ドル箱路線グリーンアローズ専用車にふさわしいラッピングではありませんな、、、
同様のラッピングバスは小田急バス狛江営業所のD9298にも施工されています。

東京都交通局
足立200か3165
e0004218_20201246.jpg

本日は豊洲、晴海、新橋、渋谷、早大正門、早稲田車庫、池袋、大塚、上野公園、秋葉原、丸の内での活動を展開しました。

今日は秋葉原電気街で関西福祉大学の自家用登録三菱ふそうエアロクイーンⅡ「姫路200は・448」を見ました。
なお、本日の活動で練馬ナンバーのコミニテイ交通の車庫を発見しました。
足立ナンバーはまだ場所が分かりません。

ジャムジャムエクスプレス 3170

$
0
0
ジャムジャムエクスプレスの新型セレガHDです。

ジャムジャムエクスプレス本社第二車庫に停まってました。
このタイプは3160、3161、3162、3169、3170、3171と3台ずつ6台導入されました。

ジャムジャムエクスプレス
足立200か3170
e0004218_2052998.jpg

nice.第四車庫

$
0
0
新たにnice.第四車庫(自称)を見つけました。
本社車庫、ケアセンター、造船所に続く第四車庫になります。
本社車庫、ケアセンターと比べれば、外から撮れない駐車場なので、実車狙うほかは無理でしょう。
足立230を・881が鎮座してました。
e0004218_2119196.jpg

アクセス:JR京葉線潮見駅周辺
(駅からnice.本社車庫へ向かう場合は、第四車庫、ケアセンター、造船所、本社車庫の順に最寄です。)

ジャムジャムエクスプレス 3373

$
0
0
ジャムジャムエクスプレスの新型セレガHDです。

ジャムジャムエクスプレス本社車庫に停まっていました。
3372、3373、3389、3390と4台が導入されました。
なかでもこの「さざなみ」ナンバーはいいですね。

ジャムジャムエクスプレス
足立200か3373
e0004218_20453525.jpg

本日は交通費をかけずに自分の足でTDR入りし自分の足で23区に戻りました。
本日は豊洲、亀戸、一之江、葛西駅前、葛西臨海公園、東京ディズニーシー、大新東舞浜車庫、京成トランジットバス千鳥車庫、東京ディズニーシー、浦安市街、葛西駅前、葛西臨海公園での活動を展開しました。

【足立200か最新未確認ナンバー判明】
足立200か3339=宮園福祉のエルガミオか日野レインボーⅡ。
江戸川区立希望の家の送迎用、正面は確認できず、車種は不明。

本日午前中にOLC構内から京成トランジットバス千鳥車庫に回送入庫する構内車はR707(ミッキーマウス)でした。

60分2000円の駐車場

$
0
0
東京都中央区晴海にバス専用のコインパーキングが登場しました。
しかし60分2000円の駐車場は高いにぃ、、、それでもある日の夕方、ワールドキャビンのヒュンダイユニバースが広大な駐車場に1台だけ停まってました。
e0004218_18552284.jpg

全体
e0004218_18553177.jpg

60分2000円だったら、嫌顔されても皇居外苑駐車場に再入場したほうが、一度駐車した際に支払う整理清掃協力料の領収証見せれば済むし、近隣で予約制の晴海客船ターミナルも空いてれば、データイム1000円で停められるし、まあどれだけの需要があるか。
※お台場のダイバーシティ東京プラザ前は1回3000円、ヴィーナスフォート側の青海臨時駐車場は時間制で1時間1000円だったかな?3時間停めるとダイバーシティ東京プラザ前と一緒、場所は晴海、銀座にはまあまあ近いけど、高いぃいぃ

大新東 千葉230あ5700

$
0
0
大新東の日野ブルーリボンⅡです。

株式会社スタートトゥデイの送迎に使用されていました。
2020ナンバー以外の車両も珍しくなく運用されます。

大新東
千葉230あ5700
e0004218_2015269.jpg

ジャムジャムエクスプレス 3658

$
0
0
ジャムジャムエクスプレスの新型ガーラHDです。

ジャムジャムエクスプレス本社第三車庫に停まっていました。
同色同型ガーラは「名古屋200か3656」で連番ではないのですね。

ジャムジャムエクスプレス
名古屋200か3658
e0004218_2039969.jpg

本日は豊洲、亀戸、西大島、一之江、葛西駅前、コーシャハイム南葛西、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、葛西臨海公園、葛西駅前、スターバス東京営業所、ベストエスコート東京営業所、琴平バス車庫(瀬戸内運輸の一角)、なぎさニュータウン、亀戸、勝どき、晴海での活動を展開しました。

本日もTDRへ交通費をかけずに、、、と思いましたが、コーシャハイム南葛西から舞浜大橋を歩いてTDR入り、帰りは京成バスに乗ってお布施してきました。

本日午前中にOLC構内から京成トランジットバス千鳥車庫に回送入庫する構内車はR702(プルート)でした。

【1587が232入り!】
三重232あ1587=菰野東部交通の三菱ふそうエアロバス。

ジャムジャムエクスプレス 3390

$
0
0
ジャムジャムエクスプレスの新型セレガHDです。

ジャムジャムエクスプレス本社車庫に停まっていました。

ジャムジャムエクスプレス
足立200か3390
e0004218_20442796.jpg

なつかしのベストエスコート

$
0
0
2009年12月に一期一会で再撮影がかなわなかったベストエスコートの三菱ふそうエアロミディです。
知らない人も多いはず、ナンバーも一般払出しで珍しかった。
東京ディズニーリゾートで送迎タグ付けたまま周辺の鉄鋼団地で待機、待っても動かなかった。

ベストエスコート
習志野200か・961
e0004218_19514910.jpg

アラクラ観光 22あ1444

$
0
0
アラクラ観光の三菱ふそうエアロバスMMです。

ホテル椿山荘東京に来ていました。

アラクラ観光
山梨22あ1444
e0004218_20324417.jpg

京成トランジットバス C801

$
0
0
京成トランジットバスの三菱ふそう新型エアロスターワンステップバスです。

新しくできたホテル専用のバスです。
既存パートナーホテル車の続番でないのが残念!いつか42と49が登場すると思っていただけに。
社番と合致しない希望ナンバーはNISHIGUNみたい。

京成トランジットバス
習志野230う・101
e0004218_19182658.jpg

京成トランジットバス C807

$
0
0
京成トランジットバスの三菱ふそう新型エアロスターワンステップバスです。

新車の希望ナンバーは平仮名もバラバラですね。
707の場合は「あ・707」が構内車、「い・707」は龍藤観光のマイクロバスです。

京成トランジットバス
習志野230う・707
e0004218_19212010.jpg

満車のスターバス東京営業所

$
0
0
9/3のスターバス東京営業所は満車状態でした。
高速路線バスで使用されている青木バスも毎日ではないですが、ここを宿にしています。
インバウンドツアーのバスと三宮方面で使用される高速バスが共に鎮座するこの場所が江戸川区です。

左から
スターバスの新型ガーラ「長野200か1457」
スターバスのユニバース「足立200か3362」
スターバスのガーラ「足立200か3124」
スターバスのユニバース「足立200か2879」(新木場の工場から復帰)
青木バスのクイーンⅠ「三重200か1203」
e0004218_2093269.jpg

京王バス東 A31216

$
0
0
京王バス東 中野営業所所属の三菱ふそう新型エアロスターノンステップバスです。

ヨドバシカメララッピングバスになりました。
同型車で「練馬200か2838」と2台です。

京王バス東
練馬200か2602
e0004218_195207.jpg

本日は往復とも交通費をかけずにTDRでの活動を展開。

本日は豊洲、葛西駅前、コーシャハイム南葛西、舞浜大橋下、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、琴平バス車庫、スターバス東京営業所、江戸川車庫、葛西駅前、なぎさニュータウン、西葛西駅前、亀戸駅前、勝どき、晴海、豊洲での活動を展開しました。

本当は帰路のみ、京成バスの環七シャトル★セブンに乗ろうかと思っていたのですが、TDSでシャトル★セブンのバスによる停留所への雑な停め方によってリムジンパッセンジャーサービスの路線バスを撮影できなかったこと、、、、

午前中にOLC本社から京成トランジットバス千鳥車庫に回送入庫するOLCキャスト専用バス(本日はR706「デイジー」習志野230あ・706)を狙う際、当該バスから意地悪された(普段と回送経路が違う)ので、グループ会社の京成トランジットと言えど、京成にお金を落としたくない思いが増し、京成バスにお金を落とさない帰路を選択。

OLCキャスト専用バスとか普段からバックステージだけを走ってて、外にはなかなか出てこないのだから、それを狙って待ってる私(先生)にサービスぐらいしなさいよ。
(珍しい幕を付けるなり、ディズニーランド界隈だけに、撮れましたか?などコンタクト取りなよ~)
ただでさえ車庫からバックステージに回送で入構するのだって京葉線で始発芸をしないと撮れないんだから。

【都営バス情報を少し】
本日午前中、深川営業所のS-Z510が舞浜大橋を浦安市街地方面へ走っていました。
(整備士の格好をしたらしき方が乗務、浦安のISUZUに入場か?)

S-P533が新しいラッピングを貼ってました。

舞浜ユーラシア 326

$
0
0
舞浜ユーラシアさんが保有する日野メルファです。

東京ディズニーランド・パークと東京ディズニーシー・パークに乗入れるのは303だけで、他の車両は舞浜駅北口発着に運用されています。

舞浜ユーラシア
習志野200は・326
e0004218_2092029.jpg

三陽自動車本社営業所

$
0
0
東京都江戸川区中葛西にある三陽自動車本社営業所の様子です。
グランチャ東雲、各種200ナンバーのスクールバスやリフト装備の800ナンバーが停まってます、KDX豊洲ぐランススクエア用の大型バスはどこに停めてるのでしょうか?
江東区深川にある本店は近くに車庫なさそうですし?
e0004218_19561963.jpg

アクセス:都営バス江戸川車庫の真裏。
Viewing all 6916 articles
Browse latest View live