Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6987

KI観光バス あ7770

KI観光バスの新型ガーラHDです。

唯一の4文字ナンバーに大きな数字がたくさん並んでいます。
もちろん、希望ナンバー登録です。

KI観光バス 尾張小牧230あ7770
Image may be NSFW.
Clik here to view.


本日夕方、晴海通り築地付近でCOOL RUNNINGこと増田総業ふじ自動車の三菱ふそうAQⅢが走っているのを見かけました。

只今、年賀状作成に励んでいます。
毎年、毎年私に送ってくださる方々は1月1日の元旦に送ってきてくださるのに、私はいつも返信ばかり。
それでは、いけないそう思ったのです。
(手紙もメールも貰うものと思ってはいけません、自分から出さないと返事は来ないのです。)
(決して、貰ったら返すという概念はやめましょう!)

今年こそ1月1日の元旦の日に、やりとりの関係のある方々に「1月1日の元旦の日の朝に私からの挨拶状」をお届けしたいという想いから励んでおります。
励むといっても、現役でやりとりの関係にあるのは僅かながら9名。
うち1人は今年喪中による新年を迎えられた際のあいさつをご遠慮したい申し出が事前にあったので、8人分インクジェットハガキで作成となります。

今更?年賀状と思う方も居るかも知れません。
確かに電子文書(メール)などが普及し今や廃れつつあるハガキ、書面でのあいさつですが、私は学生時代に当時の教諭から言われたことを今もなお、頭の片隅に入れてある。

その言葉は、「たった50円(当時の金額)で1年間、人と人が繋がるんだよ」である。
この言葉を重く受止め、毎年の恒例行事として私は行う。
そして、私自身も過去に郵便局で働いていた時期があるのでね、今も未来も郵便局システムを残していきたいと思うし、今は郵便局で働いていませんが、年賀状のやりとりをし、年賀状を購入し郵便局にお金を落とすこともが大事だと思うから私はやりとりをする相手が居る限り続けます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6987

Trending Articles